瀬戸内海、絶景☆ 結婚式会場になったことはないらしい?! 島婚・大プロジェクト(FM香川 08年7月24日オンエア)
山下秀昭さんと平田ゆうさんは、昨年夏、小豆島で出会いました。
  当時大阪に在住していたゆうさんは、「小豆島にはハート型のオリーブの葉があるらしい、そのオリーブを見つけると幸せが訪れるらしい」という噂を信じ、単身で小豆島に乗り込みました。その時、たまたまドライバー兼案内役を務めてくれたのが、秀昭さんだったのです。
  ハート型オリーブの葉のジンクス通り、二人は7月5日に小豆島で結婚式を挙げました。 
今回のウエディングにはいくつかキーワードがあります。
  『小豆島』、『ハート型オリーブの葉』、『夏』・・・そんなテーマのもとお二人のご希望通り「たのしい」結婚式が行われました。
 
↑これも、お二人ならでは!新郎のご実家は、小豆島のお肉屋さん。
  小豆島産醤油を使った焼き豚が、ネットで大人気だそうです。
  ウエディングの引き出物になりました。
  山下屋 http://www.yamashitaya.net/ 
 
↑結婚式を行うのは初めてというホテルグリーンプラサ小豆島さん。
  もちろん、結婚式会場はありません。食堂をウエディング会場らしくアレンジするのに工夫が必要でした。
  天井から吊り下げられたブラケットに、テーマカラーのお花をあしらってみました。
 
↑壁には、秀昭さんとゆうさんの幼少の頃からの写真をたくさん飾って、お二人の歩みをゲストに見ていただきました。特に親族の方々からは、懐かしい思い出話が飛び交いパーティーの会話のエッセンスになりました。
 
↑お二人を結びつけた小豆島に渡るフェリー。ハート型オリーブを見つけると幸せになるというジンクスを信じ、昨年夏、ゆうさんはこのフェリーに乗って小豆島にやってきました。ハート型オリーブの効果は絶大でしたね。
  こうして1年後には、幸せなカップルの誕生です。
■番外編
 
↑ブライダルプロデューサーのお仕事です。
  実は、結構地味なお仕事なんです。
■プレゼントのお知らせ
プレゼントの応募を締め切らせていただきました。当選者の発表は、次回7月31日(木)のオンエアでさせていただきます。
たくさんのご応募、ありがとうございました!
関連タグ:ふるさとウエディング 現場レポート プロデュース裏話 ウエディングフレンズONAIR 瀬戸内の島で結婚式(島婚) 人前式 ホテル・バンケットウエディング スペシャルスペース ガーデンウエディング




 





























