<和婚>だからって、和風ばかりじゃない!! <おもてなし婚>でも自分も楽しむ!! こんなことも、あんなことも、叶う!
「ホンモノがいいんです!
 無意味な演出や、チャラチャラした装飾のない、
 自分たちの発表会でなくて、おもてなしのできる
 本当の結婚式がしたいんです」
ますます、こういうお問合せが増えています。
******************
だけど・・・。一方で、こんなご質問も受けます。
「本物の伝統的な結婚式って出席したこともないので、
 何をするのか、イメージがわきません。」
「例えば、フェアリー・テイルさんがやっている
 栗林公園や玉藻公園での結婚式。
 どこで着付けできるんですか?」
「写真撮影するスタジオがないけど、
 集合写真って撮れますか?」
「<和婚>がイイって言ったけど、
 ウエディングドレスだって着たいんです。」
「和風ばかりじゃ、ちょっと地味ですか~?」
・・・などなど。
******************
【 大まかな結婚式当日の流れ 】
  ◆神前挙式 /  栗林公園 掬月亭
  ◆レストランウエディング /  アリスイン高松(サンポートタワー30階)
  ◆写真撮影 /  瀬戸内海のほとり
  ◆二次会 /  パティスリーミクニ(高松市丸亀町)
  8:00 
  新郎新婦 お支度開始(着付け ヘアメイク)
  


9:30
  栗林公園内散策 写真撮影
  

10:00  
  神前挙式リハーサル
  
11:00  
  神前挙式開式
  

11:45
  「瀬戸の都・高松 市民結婚式」セレモニー
  
~関連記事~
  【 News 】「市民結婚式」結婚証明書ってなに?
  【 Press 】「市民結婚式」を新聞記事でご紹介いただきました。
  12:00
  親族集合写真  友人とスナップタイム
  


12:15  
  花嫁行列  披露宴会場に移動
  
13:00  
  レストランウエディング開宴



16:00
    海のほとりにでかけて撮影会
    (レストランウエディング後、こんなこともできちゃいます☆!!)
    
18:00
    二次会開宴
    

******************
高校時代からのお付き合いを実らしてゴールイン☆

「現在私は香川・彼は岡山に住んでいます。
      式場を探し始めたのですが、
見れば見るほど普通の教会等ではなく、
香川ならではの式がしたいという思いが大変強くなりつつあります。」
    という一通のメールのお問合せからプランニングがスタートしました。
  結婚式の後、数週間後、一通のお手紙を頂戴しました。
  
「出席いただいた方からも、良い式だったとお言葉をたくさんいただきました。
  自分たちの発表会みたいなものでなく、
  おもてなししたいという気持ちを伝えることができたんだと思います。
  本当にありがとうございます。
  フェアリーテイルの皆様と一緒に
  式を作り上げることができてよかったです!」
******************
関連タグ:ふるさとウエディング 現場レポート 花嫁支度 瀬戸内アート 結婚式の疑問 瀬戸の都・高松市民結婚式 栗林公園で結婚式(園婚) 神前式 レストランウエディング































