ホーム  >  ブライダルプロデューサー 藤田徳子の幸せ会議  >  プロデューサー藤田徳子の幸せ会議  >  讃岐(香川県)の婚礼 風習③ 「とり魚(とり さかな)」

ブライダルプロデューサー 藤田徳子の幸せ会議(BRIDAL PRODUCER NORIKO'S NOTE)

ブライダルプロデューサー 藤田徳子の幸せ会議(BRIDAL PRODUCER NORIKO'S NOTE)

讃岐(香川県)の婚礼 風習③ 「とり魚(とり さかな)」

讃岐(香川県)には、地域特有に

古くから伝わる婚礼の風習があります。


今回はそのひとつ 「とり魚(とり さかな)」

をご紹介します。


******************


【讃岐(香川県)の婚礼 風習】シリーズ





も是非ご覧ください。


今も、讃岐では、このように儀式を重んじる風習が

数多く残っています。


******************


「とり魚(とり さかな)」

讃岐地方で結婚式で披露される「鯛そうめん」を使った

慶びを表現するセレモニーです。




******************


「とり魚」で使われる「鯛そうめん」ですが。

瀬戸内海沿岸の広い地域に伝わる郷土料理です。

鯛1尾を姿焼きにしたものを茹でた素麺と一緒に大皿へと盛りつけ、

鯛の身をほぐしてつけ汁もしくはかけ汁に合わせて食べます。

※讃岐地方では姿焼きにしますが、
 他の地域では姿煮にする場合もあります。
 姿煮の場合は、煮汁を混ぜてつけ汁やかけ汁を作ります。



鯛を使った見栄えのする縁起物の料理のため、

結婚式はもちろん、新家の棟上げ式や、年祝い

などでふるまわれます。

もともとは豪華な家庭料理でしたが、

今日では料理店やホテルのパーティ料理で見ることが多くなりました。



特に 結婚式では「鯛麺」「たいめん(対面)」と読み

「両家が目出度く対面したのを祝う」と言う意味を込められます。

また、おめでたいことが長く続くようにとの願いを込め、

茹でた素麺を舟形の器に敷いて飾られます。


******************


讃岐(香川県)特有のセレモニー

「とり魚(とり さかな)」


「鯛そうめん」が飾られた舟盛り

大きく振りながら

披露宴会場の通路を讃岐道中に見立て、

讃岐伊勢音頭に合わせて練り歩きます。

「振れば振るほど福が増す」という言い伝えがあります。

とりさかな(三好様)ゲストの前.jpg



「とり魚(とり さかな)」

鯛は新郎(夫)そうめんは新婦(妻)を表します。
とりさかな(三好様)新婦笑顔.jpg

そうめんは海の波(=妻)

鯛(=夫)がどんな時も元気いっぱい泳げるように

幾久しく支え続けます・・・という意味合いもあるようです。


******************


ブライダルプロデューサーの仕事を始めた頃、

讃岐(香川県)地方特有の古くからの婚礼の風習

現代にも大事に受け継がれていることに

感心しました。


ところが、

これだけ素晴らしい風習が数多く残っていても、

ほとんどが口伝えだけで受け継がれ、

文献などの文字情報として

集約されているものは見当たりませんでした。


私自身も、創業時、経験が乏しかった頃は

地域の年配者や婚礼業界の重鎮の方々に

教えを乞うて歩いたこともありました。


またカップル様のご両親様や祖父母様に

教えていただいたことも、

知識と経験として積み重ねてくることができました。


地域に伝わる風習やしきたりは、

とても大切な地域の文化財産です


しかし、このまま口伝での文化の継承には限界があります

ある一時、継承することを止めてしまったら、

次の時代には立ち消えてしまうのです。


讃岐(香川県)地方が誇る文化財産

次の時代へつなぐお手伝いが出来ればと思い、

こうして少しづつ文章にまとめることを始めました


と同時に、

西洋化・簡略化が進む結婚式を始めとする儀礼において、

古くからの風習が忘れられがちです。

そこで、ちょっとおこがましいかもしれませんが。

フェアリー・テイルでは、

【讃岐(香川県)の婚礼 風習】の復興を少しづつ始めてみました。


******************


とりさかな(三好様)新郎新婦.jpg

京都在住の三好様ご夫妻。

香川県ご出身のお二人は、高校時代の部活の先輩後輩。

・金毘羅さんでの挙式

・親族だけのお披露目会

・白い花嫁振袖

が当初から御希望でした。

わずか1か月という短期間でのプランニング期間でしたが、

とても充実した一日になったと喜んでくださりました。


次回、私が京都を訪れた際には

お会いすることを約束しています(^_-)


絶対☆ぜったい☆ 

部活のようなご夫婦でいてくださいね。


******************

フェアリー・テイルの
【讃岐(香川県)の婚礼 風習】シリーズ




******************


※尚、これらは、私藤田が、独自に集めた情報です。
 讃岐(香川県)内でも、地域によって異なる場合もあります。
 どうかご容赦くださいませ。

 また私の及ばない情報もあるかと思います。
 皆様からもご教示いただきたいと思います。
 どうぞお寄せください。


関連タグ:ふるさとウエディング 風習しきたり

お問い合わせはこちら

RELATED POSTS

MORE

フェアリー・テイルのInstagramフォローする

  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真
  • インスタグラムのお写真