『直島フォトウエディング ツアー』(ダイジェスト写真 その1)
今回、『直島 フォトウエディングツアー』
にご案内するのは、
  
  
  
  
  
  
    
  
    
    
    
  
    
  
    
  
  
  
  
  
    
  
    
  
  
    
  
  
    
  
    
  
    
  
    
  
    
  
  
    
  
    
  
    
  
    
  
  
  
静岡県浜松市からお越しのお子様連れのご家族。
  
******************
    
  【直島 フォトウエディング ツアー】
  ~~~ダイジェストでご覧いただきます。~~~
  8:00 高松港(香川県営桟橋) 集合
  
    
フェアリー・テイル(藤田)、カメラマンさん、ヘアメイクさんも合流。
    
    
8:12 直島(宮浦港)行きフェリー 高松港を出発

8:30ごろ フェリー内で
  
9:00 直島(宮浦港)行きフェリー 直島(宮浦港)に到着
  
真冬とはいえ、
穏やかな瀬戸内海と澄んだ青空に囲まれた直島が
私たちを迎えてくれた。
11:00 新郎新婦 ヘアメイク、着替え完了

ヘアメイク着替えを行った"アジト"から撮影場所に向けて、出発!!
11:15 宮浦港周辺 草間彌生 「南瓜」(赤)
  
 11:30 宮浦港周辺 大竹伸朗 「愛らぶ湯」前
  浴槽につかり、全身でアートが体験できる美術施設。
  外観・内装はもちろん、
  浴槽、風呂絵、モザイク画、トイレの陶器に至るまで
  すべて大竹伸朗氏の作品。
  
 11:45 直島 島内 撮影場所にむけて移動中
  
 12:00 家プロジェクト 大竹伸朗 「はいしゃ」前
  以前、島唯一の歯医者さんの医院兼ご自宅を、
  大竹伸朗氏が作品化しています。  
  
 12:20 家プロジェクト 杉本博司 「護王神社」  
  足利時代に起源をもつ護王神社。
  老朽化に耐えかねていたが、杉本博司氏の設計によって修復を行った。
  石室と本殿とはガラスの階段で結ばれている。
  
 
12:45 一旦、アジト"に戻る
       昼食休憩
       新婦 ヘアチェンジ・小物チェンジを行う
  13:15 本村地区 家プロジェクト 散策
  現在も生活が営まれる本村地区で、
  点在していた空き家などを改修し、空間そのものを作品化する
  アートプロジェクト「家プロジェクト」が展開されている。
  

13:30 本村地区 家プロジェクト 
       ジェームス・タレル(作品) 安藤忠雄(設計) 「南寺」
  以前、ここに実在したお寺は、村の人々の精神的な拠り所であった。
  その存在を記憶にとどめておこうと、新たに建てられた「南寺」
  ジェームズ・タレルの作品のサイズにあわせて、安藤忠雄が建物を設計。
  
13:50 直島町営バス「すなおくん号」
  
14:00 宮浦港周辺 草間彌生 「南瓜」(赤)
  すこし時間の余裕があったので、
  「どこかリクエストありますか?」と質問したところ、
  迷わず「かぼちゃ」と答えてくださりました。
  
1歳の誕生日をお迎えになられたばかりのお子様を
  連れての【直島 フォトウエディングツアー】でしたが、
  新婚旅行のように楽しんでいただけました。
  ****************** 
  関連タグ:ふるさとウエディング 現場レポート フォトウエディング 瀬戸内アート 瀬戸内の島で結婚式(島婚) ウエディングフォト































