讃岐和三盆
ウエディングパーティーが始まって
  こんな光景をよく見かけると思います(o'ω'o)b 
 
新郎新婦からゲストにお酒を注いだり(*´Å`)ノ□
  ギフトを配たっりしながらご挨拶まわりをしています□ヾ(ゝ∀・o)
  
  
  今回は、そんな時のプチギフトや
  引出物にも使える
  讃岐の伝統「和三盆」のご紹介(bゝ∀・)b 
  
  
  「和三盆」はシーズンに合わせた型で作られています
  
  たとえば
  春・・・桜、つくし、ちょうちょ
  夏・・・アサガオ、カニ、すいか
  秋・・・紅葉、栗、柿
  冬・・・椿、雪の結晶、雪だるま
  。。。。などなど

 また、雛祭り、ハロウィン、バレンタインなど
また、雛祭り、ハロウィン、バレンタインなど
  季節のイベントに合わせた商品も沢山あります
  ☆*:.。..。.:*(●ゝω・)o畄o(・ε・○)*:.。..。.:*☆
   金額やサイズもプチギフトから
金額やサイズもプチギフトから
  引出物の引菓子にも対応出来ます!!
  
  お客様に季節感を感じてもらえ♪♪
  何より、県外からのゲストがいると
  讃岐のお土産にもなり、喜ばれます(o´∀`o)!!
  
  
  是非、引出物などのギフトでお悩みの方
  和三盆以外にも色々讃岐ならではのギフトをご用意していますd(ゝ∀・)
  
  少しずつご紹介していきますが(。uωu)φ.....
  興味のある方は是非
  フェアリー・テイルまでお問い合わせください
  o[(。-C_-。)<モシモシ---------------ハィハィ>(*´_⊃`)]o
  
  
  .:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:.
  
  
  さて、本日もちょっと余談
  前日、フェアリー・テイルの棚卸があり
  ウエディングで使用する備品の掃除や修理をしました
  報告その1
  報告その2
  
  
  ご挨拶まわりなどのギフトや受付でパンフレット(席次表)
  を入れているカゴがあるのですが
   色々な現場で使用する為
色々な現場で使用する為
  汚れたり、壊れたりと気になっていたので
  ちょこっと、リニューアルさせてみました(≡ε≡;A)
  
  修理前(洋カゴ)
   キレイなレースが付いていたのですが
キレイなレースが付いていたのですが
  汚れたり、とれてしまったり。。。
  
  修理後(洋カゴ)
   新しくレースを付け替えてみました♪
新しくレースを付け替えてみました♪
  
  
  
  修理前(和カゴ)
   布がめくれてしまったり、汚れていたり。。。
布がめくれてしまったり、汚れていたり。。。
  
  修理後(和カゴ) 布を張り替えて、リボンをつけて
布を張り替えて、リボンをつけて
  リニューアルしました♪♪
  (結構自信作!!!)
  
  
  新しい物を買ってしまえば簡単なコトかもしれません
  しかし、ちょっと手を加えれば
  また、新たの物として蘇ります(*゚Д゚*)
  
  これもちょっとしたエコですよね(*´v`*)
関連タグ:引出物




 




























