NEWS
お知らせ
MESSAGE FROM THE PRODUCER
ブライダルプロデューサーからのメッセージ
WEDDING PLACE
ウエディング会場、式場、場所選び
WEDDING ITEM
小物で差がつくウエディング、前撮り・ウエディングアイテム
PLAN&PRICE
結婚式のプランと価格
PRODUCING OTHER BUSINESSES
法人・行政・学校関係のプロデュース、コンサル事業
LOCAL HISTORICAL CUSTOM
結婚式の風習・しきたり
NORIKO'S NOTE
藤田徳子の幸せ会議
COMPANY
会社概要
CONTACT
お問い合わせ
閉じる
記聞(気分)
現場レポート
プロデュース裏話
花嫁ギモン
チーム・フェアリー
母として
2022.03.12
<実例紹介>挙式だけ!、フォトだけ!、親族食事会だけ!?、新しい時代の結婚式は、家族で丸ごと楽しむウェディングDAY (その①-栗林公園・当日編)
「結婚式をする」ことが当たり前だった時代から、「結婚式をしない」ことも選択できる時代になりました。 挙式だけ!、フォトだけ!、親族食事会だけ!?。 新しい時代は、形式にこだわらず、ふたりらしく、大切...
2022.03.03
2022年春、「家族婚」の悩みに対応!(コロナ禍終息せず、ブライダルプロデューサーの提案は?!)
2022年春、結婚式をご検討のお客様からのご相談 新郎さんは香川県出身、新婦さんは他地方の出身で、現在おふたりは都会で暮らしています。 友人も職場関係も自分たちの住む都会にいるので、「地元から家族を招い...
2022.02.25
「箱に入ったままの婚約指輪をどうする?」/指輪の交換と婚約指輪について
本記事では、結婚式を控えた花嫁さんの疑問や不安、お悩みに回答しています。 最近、このようなご相談をよくいただきます。 入籍して1年が経ちます。 入籍の時に結婚指輪を交換したので、指輪はもうかれこれ1年...
2022.02.19
「神前式で何するの?」(神前式ですること)「神前式って何?」(神前式の意味)
昨今、急増中の「家族婚」。 「家族婚」では、キリスト教や人前式でなく、「神前式」を選ぶカップルが増えています。 目次 1. 「家族婚」とは・・・ 2. 「神前式」とは・・・ 3. こんなカップルに「神前式」をオ...
2022.01.29
ウェディングプランナーの上手な選び方(「理想の結婚式を見つける!」自己分析チェックリスト付き)
「結婚式場のウェディングプランナーとフリープランナーと何が違うのか?」 まずは、結婚式場のウェディングプランナーとフリープランナーの違いをご存知ください。 結婚式場のプランナーとフリーのウェディング...
2022.01.23
結婚式場のプランナーとフリーのウェディングプランナーの違い(まとめ)
「結婚式場のプランナーとフリーのウェディングプランナー、どっちがいいの?」と迷っている方へ 結婚式場も多種多様にあり、式場のプランナーも会社の営業方針や教育スタイルによってもマチマチです。またフリー...
2022.01.17
2022年の結婚式トレンドを探る!
目次 1. 本物の上質を追求する!「Small Luxury(スモールラグジュアリー)」という考え方。 2. 2022年、withコロナ時代の新しい結婚式のスタイル。「Small Luxury(スモールラグジュアリー)」結婚式 3. 新しい...
2021.11.18
<実例紹介>披露宴なしの結婚式にお友だちも多数出席!~栗林公園「神前挙式」+ウエディングフォト~(その②-当日編)
WITHコロナ時代の結婚式の1つのスタイルとしてご参考に!「挙式+親族食事会」からプラン変更。会食をナシにして友だちをたくさん招待!列席50名超の結婚式を実現したカップルの実例を紹介します。 ~栗林公園「...
2021.11.12
日本の伝統的結婚観と令和時代の結婚事情 ブライダルプロデューサーとして眞子さまと小室圭さんの結婚に思うこと。
結婚式の専門家、プロのブライダルプロデューサーとして、24年にわたり、5,000組以上のカップルの結婚を見守ってきましたが、ここ数年、日本の伝統的結婚観に変化が訪れていることを実感します。 伝統的結婚観が...
2021.11.12
<実例紹介>披露宴なしの結婚式にお友だちも多数出席! ~栗林公園「神前挙式」+ウエディングフォト~(その①-準備編)
WITHコロナ時代、親族のみの食事会・少人数「家族婚」にするか、フォト婚だけでがまんするか・・・。お悩みのカップルが多数いらっしゃいます。 そこで発想転換! 披露宴(親族食事会)をなしにして友だちをたく...
2021.10.28
結婚式の来賓祝辞や友人スピーチのイマドキNGワード!
前回の「結婚式祝辞やスピーチのアドバイス」の記事で、結婚式に招待され、来賓の祝辞や友人スピーチを頼まれた際、 少々常識外れ、マナー違反になってもイイから、 インターネットの情報やマニュアル本を参考に...
2021.10.22
コロナ禍の結婚式の費用(ブライダルプロデュースのプラン&価格)
コロナ禍で結婚式は非常識?!結婚式をするべきかどうか?! コロナ禍の影響で、多くのカップルが結婚式について悩みや不安を抱えていらっしゃいます。 一生一度の大切なセレモニー、コロナ禍でもやっぱり結婚式...
2021.10.01
【2021年10月コロナ結婚式事情追記】10年以上前から家族婚を大切にしていました!挙式:金刀比羅宮(こんぴらさん 神前式) 披露宴:こんぴら温泉 (2011年の実例紹介)
コロナ禍の影響により、まだまだ結婚式に悩むカップルも多いですが、WITHコロナの結婚式だからこそ、カップルが本当に大切にしたいもの、最優先は何なのか? コロナ禍の結婚式事情!! 1. 結婚式のゲスト数(出席...
2021.09.30
【2021年9月コロナ結婚式事情を追記】素敵な結婚式のご紹介(史跡高松城跡 玉藻公園 結婚式/春編)~東京から“城好き”“歴史好き”のカップルが【史跡高松城 玉藻公園(城婚)】で挙式です~
コロナで結婚式事情が、激変!! コロナ禍の影響を受け、結婚式を取り巻く事情は、従来とはまったく様子が変わってきました。 1. 結婚式のゲスト数(出席者数)が減った。 大人数での会食や宴会を自粛する要請など...
2021.09.16
お城で結婚式を挙げる(プラン紹介)
香川県高松市では、「お城で結婚式を挙げる」ことができます。 その場所は、『史跡高松城 玉藻公園 披雲閣御殿』 なんて、ロマンティックではありませんか? 脈々と続く人類の歴史、そして日本文化の歴史・・・。...
2021.09.13
結婚式や式典に出席する際の男性の服装
来賓や会社の上司として結婚式や式典に出席する時、黒の礼服に白いネクタイが、「正しい服装」、「正装」と思っているステキなオジサマ! それ間違っています! 普段、おしゃれに気を遣って”ビームス“や”ポール...
2021.09.07
<実例紹介>コロナで結婚式3度延期! ~栗林公園の「家族婚」で知った結婚式の本当の意義~(その②-当日編)
コロナ禍の影響により、まだまだ結婚式に悩むカップルも多いですが、WITHコロナの中、「感動の結婚式」を挙げられたステキなカップルの実例を紹介します。 コロナ禍で結婚式を3度延期したいきさつ 「コロナ禍で結...
2021.09.04
<実例紹介>コロナで結婚式3度延期! ~栗林公園の「家族婚」で知った結婚式の本当の意義~(その①-準備編)
コロナ禍の影響により、まだまだ結婚式に悩むカップルも多いですが、WITHコロナの中、「感動の結婚式」を挙げられたステキなカップルの実例を紹介します。 「2022年、コロナ禍未だ収まらず、カップルの悩みも複雑...
2021.08.08
家族婚も、和婚も、映え婚も、大人婚も、叶う!広島、兵庫、岡山、香川の結婚式 人気ブライダルプロデューサーがおすすめ厳選!!(文化財結婚式まとめ)
「文化財結婚式」(文化財ウエディング)って?! 結婚式場、ウエディングハウスなど結婚式専用施設でもなく、ホテル、レストラン、旅館など飲食営業施設でもなく、歴史的建造物や文化施設等で結婚式を開催するウ...
2021.08.05
フォトウエディング! 挙式だけ!「両親は何を着たらいいですか?」(両親の理想の服装まとめ)
コロナ禍で、披露宴を取りやめて、 ☆フォトウエディング(写真撮影のみ) ☆挙式とフォトウエディング(披露宴・食事会なし) というカップルが増えています! ご両親の衣装について、カップルからこんな質問を受...
2021.07.30
「家族婚」おすすめ理由まとめ(「結婚式はありがとうを伝える大切な時間」)
こんなカップルに「家族婚」をおすすめします! 「流行やカタチだけのものは要らない!」 「家族に見守られて、けじめはつけたい!」 「ミーハーな流行りの結婚式はちょっと・・・」 「花嫁姿が見たい!という両...
2025年8月8日
【限定☆2025秋・2026春PLAN】栗林公園 2026春挙式まで☆予約受付開始
2025年8月8日
【2026年春挙式まで予約受付開始】栗林公園で挙げる結婚式(洋装・ウェディングドレス編)
2025年6月6日
【RNC西日本放送】「ルック~地域発・輝くビジネス」で弊社フェアリー・テイルをご紹介いただきました
一覧を見る
このページの先頭へ